今日のテーマは『草刈りの時期』
草刈りを行うのに適したシーズンがあることをご存じですか?
今日は適したシーズンと理由をお話ししたいと思います。
〇 6~7月
梅雨時期に草刈りをすることをおすすめしてます。この時期は
雨が多く雑草が成長する時期です。雨で雑草が成長する前に
草刈りをしましょう!

〇 9~10月
この時期は雑草の成長が緩やかになります。暑い時期に伸びた雑草を刈る
ベストシーズンになります。気温的にも草刈作業しやすくておすすめ!

〇 11~12月
枯れ草が増え火災の原因にも…。この時期に草刈りを行うと春先まで雑草は
なかなか成長することはありません。大掃除の一環として草刈りを行うことを
おすすめしてます。

〇それ以外の時期
それ以外の時期でも草刈りを行うことに問題はないです。
しかし…
春先に一生懸命草刈りを行っても、梅雨前にあっという間に雑草が成長したり…
真夏の炎天下の中、草刈りを行って熱中症になってしまったり…
気張りすぎず無理をせずに作業を行うことをおすすめします。
〇まとめ
一年間に3回ほど草刈りのシーズンがあります。「思ったほど多いな」と
感じられた方もいらっしゃるのではないでしょうか(笑)
草刈りのシーズンはなんとなく分かったと思いますが、次回は具体的な草刈りの方法を
お伝えしたいと思います。
コメントを残す